WEBSHOP | ![]() |
---|---|
移動ショールーム | ![]() |
川崎高津店 | ![]() |
横浜店 | ![]() |
港北店 | ![]() |
洋光台店 | ![]() |
その他お問合せ | ![]() |
※当日のご予約はお受け出来ない場合が多くなっております。お早めのご予約をお勧め致します。 | |
---|---|
受付時間10:30~18:00(水曜定休) | |
川崎高津店 | ![]() |
横浜店 | ![]() |
港北店 | ![]() |
洋光台店 | ![]() |
横浜店 2020年04月25日 |タグ: オーダーカーテン, カーテン, 既製カーテン, オーダーと既製のちがい
皆様こんにちは、横浜店です☺
突然ですが、みなさんオーダーカーテンと既製カーテンって
何がどうちがうんだろう・・・と思ったことありませんか(゜-゜)?
今回のブログではこの2つの違いについてお話ししたいと思います♪
既製カーテンは、出来上がったカーテンのためサイズ・柄が決まっています。
その中からおうちの窓サイズにあったカーテンを探す必要があるので、
ちょっと選択肢が少ないですよね(;_:)
オーダーカーテンの場合は、店内にあるサンプルの中からお好きなカーテンを選び、
サイズのお打合せをしてから発注となります☺
その為、当日に選んだカーテンをお渡しすることはできませんが、
皆様のおうちにピッタリのサイズのカーテンができあがります♪
もうひとつ大きく違う点は、カーテンの仕上がりの縫製です。
既製カーテンで一般的な仕様は、2つ山1.5倍ヒダ(カジュアルスタイル)ですが、
オーダーカーテンでは、3つ山2倍ヒダの仕様をオススメしていることが多いです。
この2つのスタイルの違いはいくつかあります↴
①カーテンの巾寸法に対しての生地の倍率が、2倍なのか1.5倍なのか
この違いでカーテンを閉めたときの印象が全くかわります。
②カーテンの上にあるつまみが3つ山(右)なのか2つ山(左)なのか
お店にあるサンプルでも分かる通り、山を3つでつまむか2つでつまむかによって山と山の間隔がちがいます。
また、プリーツも3つ山の方がたっぷり出ますので、高級感を演出できます(^o^)丿
一方、2つ山にすると少しフラットに見えるので、柄がハッキリと出やすい為、
大柄の生地の場合は2つ山がオススメです(*^。^*)
※生地によっては、3つ山に出来ない生地や、2つ山に出来ない生地がありますのでご注意くださいませ。
以上、横浜店でした(^o^)丿