カーテンレール取付について

こんにちは、本部の大塚です。

ゴールデンウィーク皆様いかがお過ごしでしたか。
旅行に帰省、友人との集まり等々…
いろいろと出費がかさんでしまった方も多いかと思います。

GWに合わせてお引越しをされた方も多いのではないでしょうか。
引越しとなりますと、家具や食器、ちょっとしたインテリア等々…
こちらも出費がかさんでしまいますよね。
気が付いたらカードの上限が超えていた、なんて笑い話です笑”

そんな、少しでも節約したい!という方。
ちょっとした工作は得意!!という方。

レールの取付に挑戦してみてはいかがでしょうッ(・∀´・)9

今回はカーテン屋らしく、カーテンレールの取り付け方をご案内いたします♪


【用意するもの】
・電動ドライバー
・スケール
・ビス
【あれば安心】
・下地探し(ワンプッシュ)
・ドライバー
・キリ
①取り付けたい場所に下地があるかの確認

こちら、最初にして一番重要なところです!
壁や天井は、基本的には化粧板に壁紙が貼ってあるか、石膏ボードが多いです。その部分に直接ビスを打っても脱落の恐れが非常に高い…
必ず確認しましょう。

では、下地とは何か?
平たく言えば補強材です。壁の裏に木部の板を入れることが多いですね。
もし分からない場合は、下地探し(ワンプッシュ等)で探すか、ハウスメーカーに問い合わせてしまうのもありですね。
窓枠の上10cmくらいに入っていれば最高です!!!

※下地がない場合の取り付けは弊社ではお勧め致しません※

←このような感じです!
ワンプッシュでザクザク確認しちゃいましょう。
金属の下地なんかもありますが、こちらは難易度が急上昇…

もし無い場合は、木枠に直接取り付けてしまいましょう。
25mm以上の厚みがあれば下地を探す手間いらずです♪
②寸法の確認

下地があってビス止めが可能なら、寸法を測りましょう。
壁に取り付ける場合は、巾・丈ともに窓枠の外ー外までを測ります。

長さは選んで頂いたレールによって異なりますが、シンプルな滑車タイプですと、
枠サイズ+140mm~200mmが目安です。
両端70mm~100mm出しておけば間違いないです!
この際に、窓の両端に障害物(エアコン・家具・壁等)がないことを確認してくださいね。

③取付位置の確認

こちらは、ビスを打つ位置になります。
先程確認頂いた下地のある位置に止めましょう。
こちらもレールによって異なりますが、枠上70mm~100mmくらいがお勧めです。
ビスを打ち込む際の注意点ですが、キリ等で下穴を空けておくと便利ですよ。
必ず床とレールが水平になるように取り付けますので、印をつけて、バランスを確認してください。

以上が簡単ではありますが、レールの取り付け方になります。
詳細はレールの種類によって千差万別ですが、下準備まではほぼ同じで大丈夫かと(^0^*)

いかがでしたでしょうか。
電動ドライバーの扱いに慣れていらっしゃる方でしたら、さほど難しくはないかと思います。
※マンションの場合は壁の構造が違いますので、また機会があった時に
ご紹介いたします。

※ご自分では不安な場合は、是非弊社にご相談ください。
経験豊富な職人スタッフが取付にお伺いいたします♪

本部 大塚

カーテンの新柄も続々入荷しています。こちらのバナーから是非、ご覧ください!




お問合せ先一覧
※土日祝日の当日予約はお受け出来ない場合がございます。お早目のご予約をお勧めします。
受付時間10:30~18:30(水曜定休)
川崎高津店 電話番号 0120-850-523
横浜店 電話番号 0120-850-524
港北店 電話番号 0120-850-527
洋光台店 電話番号 0120-850-526

閉じる

お問合せ先一覧
※土日祝日の当日予約はお受け出来ない場合がございます。お早目のご予約をお勧めします。
受付時間10:30~18:30(水曜定休)
川崎高津店 電話番号 0120-850-523
横浜店 電話番号 0120-850-524
港北店 電話番号 0120-850-527
洋光台店 電話番号 0120-850-526

閉じる

お電話でのお問い合わせ
お電話でのお問い合わせもお気軽に
電話番号 0120-300-250
営業時間/定休日:
AM10:30~PM6:00 水曜日定休日

閉じる