受付時間10:30~18:00(水曜定休) | |
---|---|
WEBSHOP | ![]() |
移動ショールーム | ![]() |
川崎高津店 | ![]() |
横浜店 | ![]() |
港北店 | ![]() |
洋光台店 | ![]() |
その他お問合せ | ![]() |
※土日祝日の当日予約はお受け出来ない場合が多くなっております。お早目のご予約をお勧めします。 | |
---|---|
受付時間10:30~18:00(水曜定休) | |
川崎高津店 | ![]() |
横浜店 | ![]() |
港北店 | ![]() |
洋光台店 | ![]() |
※土日祝日の当日予約はお受け出来ない場合が多くなっております。お早目のご予約をお勧めします。 | |
---|---|
受付時間10:30~18:00(水曜定休) | |
川崎高津店 | ![]() |
横浜店 | ![]() |
港北店 | ![]() |
洋光台店 | ![]() |
お電話でのお問い合わせもお気軽に | |
---|---|
![]() |
|
営業時間/定休日: AM10:30~PM6:00 水曜日定休日 |
こんにちは!高津店です。すっかり春の陽気になってきましたね。
私の地元では並木道の桜のつぼみが膨らみはじめました。
今年は皆で集まってお花見ができないのですが、散歩がてらに桜見物もいいですね。
今週も雨予報が多いので、咲き切る前に散らないことを祈る毎日です。
さて、本日は弊社ホームページ上で購入いただける、
「WEB SHOP」のご案内をさせていただきます。
弊社ホームページのトップページがこちら。
こちらの「店舗案内」から「Webshop」を選択してください。
すると、「Webshop」紹介トップページに飛ぶことができます。
ここでは、Webshop上での購入の流れをおさえることができます。
画面をスクロールして最後までご覧ください♪
また、わかりにくいカーテンサイズの測り方も紹介しています。
ご使用いただいているカーテンサイズを測るには、レールから外したりと大変ですよね。
カーテンレールのサイズさえ測れば、あとはお好きな丈寸法にしていただくだけ♪
測り方はとても簡単ですので、ご覧になってみて下さい。
商品はこんなにも種類豊富です!迷ってしまいますね。
お部屋側に設置する厚手のドレープカーテンの他にも、
レースカーテンも購入することができます。
それでは、実際に気になるカーテンを探してみましょう。
(こんなカーテンが欲しい)
・大好きなイエロー
・寝室に使用したいので、遮光機能がついているもの
・ベットカバーが無地なので、カーテンは柄ものがいいな…
それでは、実際に探してみます。
たくさん出てきますが、イエローはなかなかないのかな…
ホームページ上部の検索窓からキーワードで検索可能です。
もし下見で事前に店舗見学していただいている場合は、5桁の品番で検索することも可能です。
便利ですね。
今回は、ここに「遮光 イエロー」と入力し検索してみることにします。
なんとこの通り!たくさんのイエローが見つかりました。
しかもちゃんと全部遮光カーテンです。やりました。
写真も大きくてわかりやすいですね(*^^*)
今回はこのかわいい~イエロー遮光カーテンを購入しようと思います。
まず、カーテンのヒダ倍率を選びます。
ヒダ倍率とは、同じ幅に対してたくさん布を使っている⇒ドレープのヒダが深く出てゴージャスに!
すくない布を使っている⇒フラットなカジュアルな印象に!なるのです。
詳しくは横浜店のブログでご説明させていただいております♪わかりやすい~!
今回は、この大きな花柄が映えるフラットめな1.5倍ヒダ(2つ山)で作ってみることにします。
次に、カーテンのフックの仕様と開き方を決めます。
カーテンのフックは2種類あり、AタイプとBタイプとあります。
ご自宅のカーテンレールの形状・取付位置によって決まってきますので、
よく確認することが大事です!
フックについてはこちらをご参照ください♪
最後に、寸法を入力します。
寸法は、カーテンレール自体を測ります。
カーテンレールの形状によって、採寸の仕方が変わりますので、
こちらの測り方を参照してくださいね。
それでは…金額がドン!
幅190cm×丈200cmの両開きで11000円のようです。なるほど~
これで大まかな見積金額がわかりました!納得ですね。
いかかでしょうか?
「オーダーカーテンをネットで購入するのは不安…」という方も、
これを見て一歩踏み出す勇気を持っていただければ幸いです♪
他にも、カーテンファクトリーの店舗ではまだWEB SHOPにでていない
新柄が続々入荷しております。
下見の場合はご予約不要でございますので、お気軽にお立ち寄りください♪
定休日:水曜日
★高津店★