WEBSHOP | ![]() |
---|---|
移動ショールーム | ![]() |
川崎高津店 | ![]() |
横浜店 | ![]() |
港北店 | ![]() |
洋光台店 | ![]() |
その他お問合せ | ![]() |
※当日のご予約はお受け出来ない場合が多くなっております。お早めのご予約をお勧め致します。 | |
---|---|
受付時間10:30~18:00(水曜定休) | |
川崎高津店 | ![]() |
横浜店 | ![]() |
港北店 | ![]() |
洋光台店 | ![]() |
港北店 2018年12月10日 |タグ:
こんにちは!港北店です。
先日サンリオピューロランドに行ってまいりました(^_^)/~
だいすきなポムポムプリンくんに癒され最高の休日でした♡
友人はシナモンくんの青いカレーを食べていました(゜-゜)!!
見かけとは全くちがい、おいしいカレーだったそうです!
夢が溢れる空間でとっても幸せな一日でした(;O;)!!
さて、表題のとおり今日は皆様のお役に立てるよう、
シェードの生地の取り外し方をご案内いたします(^-^)!
①シェードの生地をすべて降ろす(コード式・チェーン式共通)
②シェードの裏面にあるコードキャッチに巻き付けてある昇降コードを全て抜く
(左:チェーン式/右:コード式)
③コードキャッチを取り外す(写真の下に付いているクリップのようなものです☺)
④シェードの上部のマジックテープを全てはがし、本体から生地のみ取り外す
※生地を取り外した後は、昇降コードが巻き上がらないよう、束ねるなどして対策をしてください(^v^)
【お洗濯する場合】
⑤生地に下部に付いているウエイトバーを取り外し、洗濯ラベルの通りお洗濯をする
以上、港北店でした(^_^)/~