受付時間10:30~18:00(水曜定休) | |
---|---|
WEBSHOP | ![]() |
移動ショールーム | ![]() |
川崎高津店 | ![]() |
横浜店 | ![]() |
港北店 | ![]() |
洋光台店 | ![]() |
その他お問合せ | ![]() |
※土日祝日の当日予約はお受け出来ない場合が多くなっております。お早目のご予約をお勧めします。 | |
---|---|
受付時間10:30~18:00(水曜定休) | |
川崎高津店 | ![]() |
横浜店 | ![]() |
港北店 | ![]() |
洋光台店 | ![]() |
※土日祝日の当日予約はお受け出来ない場合が多くなっております。お早目のご予約をお勧めします。 | |
---|---|
受付時間10:30~18:00(水曜定休) | |
川崎高津店 | ![]() |
横浜店 | ![]() |
港北店 | ![]() |
洋光台店 | ![]() |
お電話でのお問い合わせもお気軽に | |
---|---|
![]() |
|
営業時間/定休日: AM10:30~PM6:00 水曜日定休日 |
毎日暑いですね~施工課の松田です。
今日はカーテンレール取り付けのネジの長さについて話したいと思います。
全てのカーテンレールと言うわけではないですが、20mm程度の木ネジが付属してくることが多いです。(ブラインドなど)
木造の建物の場合、一般的に壁は、天井9.5mmか壁12.5mmの石膏ボードで構成され、
カーテンレールを取付ける箇所には木ネジが効くように石膏ボードの裏側に下地(9~12mm厚)を入れてある。
構造により異なります。そのため壁にレール取り付ける場合、4cm程度の長さのネジを使用して取り付ける事が、多いです。カーテンレール付属のネジを使って取り付けすると、下地にビスが届いてない事が多いので気をつけて下さいね。
自分で出来ない場合は、ぜひカーテンファクトリーを利用して下さい。
ご来店お待ちしております。