断熱効果UPのワンポイントテクニック
さて、今回のブログではこれからのお引越しシーズンに向けて、カーテンをご検討いただいている方に
是非おススメしたいカーテンをオーダーする時のワンポイントテクニックをお伝えいたします。
それは…
【リターン縫製&レールトップカバー】
この組み合わせがとても良いんです!!
特に断熱効果を重視されている方に「もってこい」です。
㊧通常のオーダーカーテン ㊨リターン縫製&トップカバー
リターン縫製でカーテン脇のすき間を防ぎ、トップカバーを取り付けることでカーテンレール上部からの外気の侵入を防ぐことで、断熱効果UPが期待できます。さらに、意匠性もグンとUPします♪
【断熱効果】
リターン縫製で約5%UP
トップカバーで約7%UP
合わせて約12%の効果が得られるのです!!
カーテンファクトリーではリターン縫製をお考えのお客様に「ファンティア サイドカバーWセット」もしくは、
「ビバーチェ サイドカバーWセット」のカーテンレールをおススメしています。
(※上の画像は「ビバーチェ サイドカバーWセット」です。)
こちらをご使用頂ければ簡単にトップカバーを取付けられ、美しくリターン縫製のカーテンを掛けられます。
でも、賃貸で「カーテンレールを変えられない…」なんてお客様もいらっしゃいますよね。
ご安心ください。とっておきのお役立ちアイテムがあります!!
一般的な機能カーテンレールをお使いのお客様でしたら「リターン金具」という部材があります。
この部材を既存の機能カーテンレールに装着すれば、リターン縫製のカーテンが気軽にお楽しみ頂けます。
以下に取付けの手順をご説明いたしますね
【取付け手順】
①機能カーテンレールのサイドキャップのネジをドライバーで
ゆるめます。
↓
②リターン金具をゆるめたサイドキャップのネジのすき間に
差し込みます。
↓
③差し込んだリターン金具が外れないように、サイドキャップの
ネジをしめます。
↓
これで完成!!
トップカバーはカーテンレールの種類によって装着できない場合がありますが、リターン縫製は
「リターン金具」を取付けるだけで可能です。
窓まわりのすき間を少なくすることで、冷暖房効率も高くなりますので夏・冬ともに大活躍しますよ。
是非お試しください。
◆◇◆◇◆法人営業部:中原◆◇◆◇◆