カーテンのサイズってどう測れば良いの?
皆さんこんにちは☺
カーテンファクトリー高津店です。
そろそろ冬の足音が聞こえてきそうなこの頃、いかがお過ごしでしょうか。
さて、今回は初心に帰りまして、カーテンの測り方についてお伝えします。
これから年末にかけて、カーテンの掛替を考えている方も居るかと思います。
ぜひ参考にしてください。
まずは上記の画像を参考に、レールの種類とレールが取り付いている位置を確認して下さい。
それによって、ご用意するカーテンフックの形状が決まります。
次は幅の測り方です
機能性レールの場合は、一番端の動かないランナー(カーテンフックを引っ掛ける輪っか)から反対側の動かないランナーまでを測って下さい。
装飾性レールの場合は、
キャップの付け根から付け根までを測って下さい。
リングランナーが動く範囲の、最初から最後までを測ります。
※装飾性レール+機能性レールのWレールの場合は幅が違う場合が多いので、どちらも測って下さいね。
続いては丈の測り方です。
どんなレールであっても、ランナーの穴から測ります。
ランナーの穴から測らないと、ズレが出ますので気を付けて下さい。
まず腰窓の場合は、ランナーの穴から窓枠の下までを測って下さい。
枠下に伸ばすカーテンの長さは、希望寸法をスタッフにお伝え下さい。
(店舗では概ね15cm前後出すのをおすすめしております)
掃出し窓の場合は、ランナーの穴から床までを測って下さい。
床から何cm上げるのかは、希望寸法をスタッフへお伝え下さい。
(店舗では、床に擦らないように厚地を1cm上げ。レースを厚地の裾から見えないように2cm上げするのをおすすめすることが多いです)
※装飾性レール+機能性レールのWレールは高さが違うことがあります。その場合はどちらも測って下さいね。
例えば上記の写真のように、窓枠の幅・丈を測ってしまったり、レールの上から測ってしまったりすると、必要寸法に足りなかったり、逆に長くなったりしてしまいます。
お気をつけ下さい。
以上です。
測るところが解ってしまえば、意外に簡単ですよね。
私が写真の中で使用していますCF特製カーテン採寸用メジャーを使うと、さらに測りやすいです。
カーテンファクトリー全店どこでも、希望のお客様に無料で差し上げております。
HPでもメジャーのお申し込みが出来ますのでリンクを貼っておきます。
同じページで採寸の動画もご覧になれますので、ぜひご参照下さい。
12月17日まで大変お得なフェスティバルキャンペーンを開催中です。
スタッフ一同お客様のご来店をお待ちしております。
**カーテンファクトリー高津店*