腰窓には何を付ける?
みなさんこんにちは!
カーテンファクトリー法人営業部です(#^^#)
近頃は朝晩めっきりと冷え、風も冷たくなってきましたね。
通勤の時は寒いのでコートを羽織っていくのですが、日中になるとまだまだ暖かいので汗をかいてしまいます(・_・;)
寒くなるならいっそなってくれ!!と思うのは私だけでしょうか。笑
さて、前回に引き続き、今回も窓ごとに合うウインドウトリートメント(窓装飾)をご紹介していきたいと思います!
今回は、腰窓についてです。
腰窓とは、目線の高さにある腰高の窓のことです。
どんなお家にも必ずある、最も一般的な窓かと思います。
~腰窓~
目線の高さにある腰窓には、どの製品も合います。
一般的には、カーテンやシェード、ブラインドといったところでしょうか。
シェードはカーテンと同じ生地でお作りするものなので、
例えば寝室の、掃き出し窓にはカーテンを付け、柄を合わせて腰窓にはシェードを付ける、
といったコーディネートをお楽しみいただけます。
また一口にブラインドと言っても、木製のものやアルミのものがございます。
一本木でお作りする木製のブラインドも、お値段を抑えて木目調でお作りするアルミのブラインドも、お部屋にシックさや落ち着きをプラスしてくれます♪
カーテンファクトリーではお店のサンプルの他に、メーカー様のカタログからお色みや羽根の幅をお選びいただけます。
何を付けようか迷ったら、ぜひ当店のスタッフにお聞きくださいませ!お客様に寄り添ったコーディネートをご提案いたします!
ブラインド、ロールスクリーンなどメカものについてはこちらをご参考ください。
カーテンの新柄も続々入荷しています。こちらのバナーから是非、ご覧ください!
スムーズなご案内には便利なご来店予約もあります♪是非、ご利用ください♪