暑い時ほどカーテンを閉めよう!カーテンでできる暑さ対策

こんにちは、EC営業部です!

 

夏本番、連日30℃を超える暑い日が続きますね(+_+)

気温の高さと紫外線量は比例しないらしいのですが、

お洗濯ものを干すために少し外に出ただけで紫外線をガンガン浴びているような感じがして、

日に日に肌が黒くなり、もともと多いほくろもジワジワ増えているような気がしてなりません。

(ほくろが増える原因は正確には分かっていないようですが、紫外線も影響しているようです)

 

このまま気温がどんどん上がっていくと地球は、日本は、どうなってしまうのか…(+_+)??

ふと心配になり、地球温暖化について調べてみたところ、

今のまま何もせずに放っておくと、2100年には、地球の平均気温が2.6~4.8℃も上昇すると言われているようです。

国や地域によって差が出たとしても、結構な変化ですよね!

 

では、私たちにできることはあるのか?

こちらも調べてみると、意外と身近なところで、私たちにもできることがありました。

それは、いわゆる「省エネ」な暮らしをすること!

 

「省エネルギー」といわれても、ピンとこないかもしれないですが、

「節電」が、誰でもすぐに取り組めることかな、と思います(*^^*)

 

節電というと、使わない家電の電源はオフにする(プラグを抜く)などが

挙げられますが、この時期一番効果的かな、と思われるのが

窓回り、エアコン関係です!


・エアコンのフィルターの掃除をこまめにする

・冷房時の室温は28℃にする(クールビズ)

カーテンを閉めて、窓からの熱の出入りを防ぐ


 

 

カーテンを閉めるということ、実はこれが暑さ対策にも、省エネ対策にも、有効なんです(*^^)v

最近では、高層マンションだから他人の目線も気にならないし、カーテンはつけなくても大丈夫~、とか、

夜はシャッターがあるから、昼間はレースカーテンだけで十分!とか

ドレープカーテンを付けない方も中にはいらっしゃいますが、

太陽光って結構熱を持っていて、夏場は日差しが入るだけで、お部屋が暑くなったりします。

 

そこで、カーテンの出番!

遮熱効果のあるカーテンが一番効果を実感できると思いますが…

 

もちろん、遮光カーテンや、シンプルなドレープカーテンでも

閉めるだけでお部屋に入る日差しを和らげることができるので、

過ごしやすさや、エアコンの効きの違いが体感できるのではないかと思います♪

 

最近はステイホームで家にいることも多く
私自身、南向きの窓は特に、カーテンを閉めて暑さをしのいでいることが多いです(‘ω’)

カーテンをお持ちの方も、お持ちでない方も、暑さ対策に、ぜひカーテンをご活用ください♪

 

 

遮熱効果が高いカーテンはこちらもございます♪

 

お問合せ先一覧
※土日祝日の当日予約はお受け出来ない場合がございます。お早目のご予約をお勧めします。
受付時間10:30~18:30(水曜定休)
川崎高津店 電話番号 0120-850-523
横浜店 電話番号 0120-850-524
港北店 電話番号 0120-850-527
洋光台店 電話番号 0120-850-526

閉じる

お問合せ先一覧
※土日祝日の当日予約はお受け出来ない場合がございます。お早目のご予約をお勧めします。
受付時間10:30~18:30(水曜定休)
川崎高津店 電話番号 0120-850-523
横浜店 電話番号 0120-850-524
港北店 電話番号 0120-850-527
洋光台店 電話番号 0120-850-526

閉じる

お電話でのお問い合わせ
お電話でのお問い合わせもお気軽に
電話番号 0120-300-250
営業時間/定休日:
AM10:30~PM6:00 水曜日定休日

閉じる