シェードorロールスクリーン、どっちがいいの?

こんにちは!海老名店です。

朝から晩まであつ~い毎日が続いていますね・・・。

我が家もつい最近エアコンを解禁致しまして、快適なグウタラ生活を楽しんでいます(^ム^)

また、キッチンとダイニングを隔てるタブスタイルのカーテンを作りました。

部屋は無地でシンプルな感じなので、大胆な北欧柄をチョイス。

防炎加工カーテンなので、キッチンでも安心です。

(タブスタイル /ノルフェンシリーズ  NR-13965

 

 

さてさて、今回は海老名店でもお尋ねいただく事の多い、

「シェード」「ロールスクリーン」についてお送りします!

 

最近の家は小窓が多く、何をつけていいのかわからない・・・という声をよくお聞きします。

そんな時、選択肢として挙がってくるのが「シェード」「ロールスクリーン」

左右に開け閉めをするカーテンと違い、共に上下に開け閉めすることが特徴の2つですが、

うちの窓にはどっちが適してるの?と悩んでしまいますよね・・・。

今回はそんなお悩みのアドバイスになればと思い、簡単にこの2つを比較してみました。

是非ご参考にしてみてください!

 

 


シェード


正式にはローマンシェードといいます。下から布地をパタパタたたみ上げていく形です。

スタイルは色々とありますが、弊社ではドレープ(厚手地)はプレーンスタイル、

レース(薄手地)はプレーンスタイル・バルーンスタイル(コード式のみ)を取り扱っております。

(左プレーン:ドレープAU14037/レースAU21110  右バルーン:EF20899

 

 

①カーテン生地とお揃いで作れる!

シェードの最大の特徴はなんといっても、カーテンとお揃いの生地で作ることができるという点!

同じお部屋に掃出し窓と腰窓がいくつかある・・・という際には、

空間として統一感が出るので、同じ生地で作ることのできるシェードがおすすめです。

弊社の商品には、一部シェードをお作り出来ない生地もございますので、ご注意ください。

シェードにできない生地には赤いテープで、

「この生地はプレーンシェードにできません」と表示されております。わかりやすいですね。

 

床まである掃出し窓はカーテンの方が何かと使い勝手はいいのですが、

洗濯物を干す際に出入りのある昼間はレースカーテン、

夜はシェードでお部屋をすっきり見せる、という組み合わせもアリです。

(シェードコード式:遮光/SS-14073 レースカーテン:SH20915)

 

掃き出し窓は通常「引き違い窓」という横引きの窓が多いので、

同じ横引きのカーテンが相性バッチリです。

 

 

②約1000点の品揃え、自分のお気に入りが見つかる!

メーカー物のロールスクリーンに比べ、カーテンファクトリーの品揃えの豊富さは

私が言うのもなんですが、圧巻です!

1つの機械でドレープとレースを操作できる、ダブルタイプで組み合わせを考えるのもウキウキしますよ♪

↑シェードの測り方はこちら

(共にプレミアムコレクション/レース:PR-21013 ドレープ:PR-13766)

 

レースを手前に持ってくるシアートップ。とても美しいですね。

より透け感のあるレースを手前に持ってくるのがポイント!

 

 

③シェードにおすすめな生地はこれだ!

シェードにおすすめな柄はストライプと大柄です。

ストライプはその名の通り、縦ラインが強調されるため、お部屋が広く見えるのです。

カーテンでは見えにくい大胆な大柄も、フラットなシェードだとまるで絵画のように映えますよ。

(左:遮光/SS13441  右:遮光いろはなシリーズ/IR-13939)

 

 


ロールスクリーン


シェードと同じフラットな見た目ですが、上部のパイプに生地を巻き取り上げていく形です。

こちらもドレープとレースを操作できる「ダブルタイプ」があるので、

ご近所の視線が気になる昼間でもレースで遮断することができます!

弊社では主にタチカワブラインドさんという、メーカーさんの製品を展示・販売しております。

(しかも定価から40%OFF☆)

 

①よりすっきりとした見た目に!

生地を降ろした時にはシェードもロールスクリーンも、見た目は変わりません。

変わってくるのは「生地を上げた後」。

シェードは裾から生地を畳み上げるため、生地溜まりのボリュームがでてきます。

しかし、ロールスクリーンは上部のパイプでくるくるっと巻き取ってしまうため、

こんなにすっきりするんです。

(シェード:PR-13628  ロールスクリーン:RS-7001ノエル・クリーム)

 

すっきりとした見た目なので、間仕切りとして活用することもできます。

生地溜まりがないので、動線をごちゃっとさせずに目隠しをすることができるのです!

リビングに面した階段の仕切り、クローゼットや押し入れの仕切り、洗濯機や物置の目隠しとして。

(必ず下地材という、壁の中に入っている木材があることを確認の上、お取付が可能です)

 

 

②浴室用やキッチンで使える生地も!

シェードはカーテンと同じ生地を使用するため、ポリエステル100%などの布である事に対し、

ロールスクリーンにはポリエステル100%の生地に加え、

生地に特殊な加工をしているため、水拭きができるシリーズもあります。

また、浴室タイプの生地は「はっ水加工+抗カビ加工」がされているので、お手入れもラクチンですね!

 

(ロールスクリーン:RS-7035アダンテ・モノトーン)

 

こちらは水拭きができるタイプの生地です。

右の写真のように水滴がついても拭き取ることができるので、キッチンやお手洗いにおすすめです。

※こちらの生地は浴室タイプではない為、湿気の多い場所には向きませんのでご注意下さい。

 

 

③小窓タイプでスリット窓にも♪

シェード、ロールスクリーン共に「最小製作幅」といって、作る事の出来る幅の最小寸法が決まっています。

シェードが25cm(コード式)からに比べ、ロールスクリーンはなんと10cm(小窓タイプ)から製作可能!

幅が狭く、縦になが~いスリット窓にはおすすめです。

左:プリーツスクリーン PS-4527カリヨン・ペールグリーン
中央:ロールスクリーン RS-7426エブリ遮光・シャーベット
右:アルミブラインド T-5320アイリス

 

ロールスクリーンの他にも、和室におすすめな蛇腹状生地のプリーツスクリーン(左)、

豊富な色展開のあるアルミブラインド(右)もございます!

ロールスクリーンは写真の生地・サイズ(幅15cm×丈85cm)で

定価から40%OFFいたしまして、税込6480円ととってもお買い得♪

スリット窓にお金をかけたくないわ~(+_+)という方におすすめな製品です。

 

 

 

さてさて、ざっと「シェード」「ロールスクリーン」の比較をしてみました。

いかがでしょうか?まとめますと、

 

 

●カーテンと同じ生地で作りたい!

●自分のイメージにぴったりなものが欲しい!

●大胆な柄を楽しみたい!

   ⇒プレーンシェードがおすすめ(←クリック)

 

 

●見た目をすっきりさせたい!

●間仕切りや目隠しとして使いたい!

●水回りに使いたい!

   ⇒ロールスクリーンがおすすめ(←クリック)

 

といったところでしょうか。

各店舗に製品の展示もございますので、是非お近くの店舗のスタッフにご相談くださいませ(^o^)

 

便利な来店予約もぜひご利用ください♪(←クリック)

 

 

★海老名店★

お問合せ先一覧
※土日祝日の当日予約はお受け出来ない場合がございます。お早目のご予約をお勧めします。
受付時間10:30~18:30(水曜定休)
川崎高津店 電話番号 0120-850-523
横浜店 電話番号 0120-850-524
港北店 電話番号 0120-850-527
洋光台店 電話番号 0120-850-526

閉じる

お問合せ先一覧
※土日祝日の当日予約はお受け出来ない場合がございます。お早目のご予約をお勧めします。
受付時間10:30~18:30(水曜定休)
川崎高津店 電話番号 0120-850-523
横浜店 電話番号 0120-850-524
港北店 電話番号 0120-850-527
洋光台店 電話番号 0120-850-526

閉じる

お電話でのお問い合わせ
お電話でのお問い合わせもお気軽に
電話番号 0120-300-250
営業時間/定休日:
AM10:30~PM6:00 水曜日定休日

閉じる