カーテンレールとクローゼットの意外な関係!!

こんにちは!
EC営業部です(*^^)v

 

先日、娘のお誕生日に江ノ島水族館に行ってきました!
平日のおかげかとても空いていて
ゆっくり見ることが出来ました♪

 

まったりと過ごす魚たちと

水の音に癒されました~(´ー`)

娘はというと
もう2歳だしどんなリアクションしてくれるか楽しみだな・・・
と思ってたのですが
そこまでテンション上がらず(笑)
たくさんあるガチャガチャの方に興奮していて
「おかね!おかね!」と金銭を要求されました(._.)(笑)

お誕生日スペシャルで3回くらいやらせてあげました(‘Д’)

 

 

バースデーパーティのケーキはフルーツタルト(*^^)

フルーツだけでだいぶ騒がしいのに

アイシングクッキーで更にごちゃごちゃになってしまいました(笑)

ま、美味しかったからオッケーです♪

 

 

そんな私の話はおいといて・・・

 

みなさんのお家にも窓の近くにクローゼットがあることって、

よくありますよね!?

こんな感じです。

 

私がお店のスタッフをしていた時も

よく見受けられて、お客様とカーテンレールを

どうしようかとご相談をすることが多々ありました。

「え、べつに窓に当たってないし、関係なくない?」

と思うかもしれませんが、

クローゼットが開くと・・・

 

 

こんな感じで、

窓の方に扉が迫ってくるんですよね!

 

 

シンプルな機能レールのダブルタイプでも、

お写真のように前への出っ張りが10センチ程あります。

 

 

このままダブルレールを付けてしまうと、

クローゼットの扉とレールがぶつかってしまうんです(‘Д’)

 

クローゼットを開ける度に

カーテンレールにガンガン当たるのは

だいぶストレスですよね!

 

そこで、カーテンファクトリーでおすすめしているのが

カーテンレールの正・天付けです!!

壁にレールを付けることを正面付け、

窓枠内にレールを付けることを天付けというのですが、

(マニアックですみません笑)

レール1本を正面付け、もう1本を天付けと分けて付けるんです!

そうすることで、壁からのレールの出っ張りは

シングルレール分のみとなりますので、5センチ程で済みます!!

 

実際に付けた様子がこちら♪

 

 

スッキリとまとまってます!

 

これなら、クローゼットを開けても

ぶつからない!!

 

 

装飾レールは出っ張りが大きいので難しいですが、

シンプルな機能レールでしたら

このようなスタイルで取付可能です♪

天付けレールもホワイト系のお色ならクロスに馴染みます!

 

 

ちなみにカーテンを掛けると・・・

こんな感じで、生地の立ち上がりでカーテンレールは隠れちゃいます♪

 

 

ちなみにこの可愛らしいカーテンは・・・

もちろんカーテンファクトリーのものです(^^♪

 

14322/動物柄キッズドレープカーテン

 

 

クローゼットの近くの窓でお迷いの方に

少しでも参考になったら嬉しいです♪

 

お問合せ先一覧
※土日祝日の当日予約はお受け出来ない場合がございます。お早目のご予約をお勧めします。
受付時間10:30~18:30(水曜定休)
川崎高津店 電話番号 0120-850-523
横浜店 電話番号 0120-850-524
港北店 電話番号 0120-850-527
洋光台店 電話番号 0120-850-526

閉じる

お問合せ先一覧
※土日祝日の当日予約はお受け出来ない場合がございます。お早目のご予約をお勧めします。
受付時間10:30~18:30(水曜定休)
川崎高津店 電話番号 0120-850-523
横浜店 電話番号 0120-850-524
港北店 電話番号 0120-850-527
洋光台店 電話番号 0120-850-526

閉じる

お電話でのお問い合わせ
お電話でのお問い合わせもお気軽に
電話番号 0120-300-250
営業時間/定休日:
AM10:30~PM6:00 水曜日定休日

閉じる