カーテンと〇〇〇のコーディネート
こんにちは、
EC営業部です(^^)
今回は
カーテンと、異なるウィンドートリートメントを
同じ部屋に使うコーディネートの
ご紹介です。
ひとつの部屋に窓が2ヶ所以上ある場合、
大きな窓にカーテンを使うと
統一感を出すために
他の窓も同じくカーテンスタイルにする方は
多いと思います。
でも、実際に取り付けたらどうなるのでしょうか?
これからお引越しのシーズンに入りますし、
是非ご参考いただけたらと思います(^o^)/
まずはじめに、
【カーテン】と【カーテン】のご紹介です(^^)
—–使用生地—–
カーテン・花柄ブルー【品番13441】
クッション・花柄スモーキーピンク【品番14146】
クッション・花柄グリーン【品番13440】
クッション・花柄ネイビー【品番14076】
—————————
やはりカーテン×カーテンの組み合わせは王道です。
布たっぷりでプリーツが出ているので
お部屋が柔らかい雰囲気になります(*´ω`*)♪
大きくてインパクトのある柄ですが、
ナチュラルカラーの家具に合ってますね!
次に、
【カーテン】と【シェード】のご紹介です(^^)
—–使用生地—–
カーテンとシェード・花柄イエロー【品番14144】
クッション・花柄スモーキーブルー【品番14145】
—————————
カーテン×シェードの組み合わせの場合、
カーテン×カーテンと比べると
腰高の窓が随分とスッキリした印象になるんですね(@v@)☆
ヒダが無いので、思う存分生地の柄を堪能出来ます♪
ダークブラウンの壁にイエローがよく映えてオシャレ!
最後に、
【カーテン】と【ブラインド】のご紹介です(^^)
—–使用生地—–
カーテン・ピンクの植物模様【品番14125】
—————————
カーテン×ブラインドは
生地製品の組み合わせに比べて
全体的にモダンな仕上がりになりますね!
この写真で使用しているブラインドは、
スラット(ブラインドの羽根)は淡くてナチュラルな色味、
スラットの飾りテープの色は
カーテンの柄の一部(今回はピンク)にすることで、
白を基調とした内装とカーテンとブラインドが
バランスよくおしゃれにコーディネートされています(≧▽≦)
どうでしたか?
実際に写真で見ると
イメージしやすいですね☆
カーテンファクトリーには、
お客様のアイディアを形に出来るよう、
窓装飾の知識が豊富な『窓装飾プランナー』が
全店に在籍しております。
“こんな部屋にしたい”
“こんなイメージに出来る?”
“どの商品が適してる?”
窓装飾にお困りでしたら
お気軽にご相談ください(^_-)-☆
皆様のご来店をお待ちしております!