インナーサッシ設置時カーテンレール取付注意点

こんにちは~本部です。

今回はインナーサッシを取付した後のカーテンレールの取付の仕方なんかを、アドバイスしたいと思います。

こちらの例は、元々マンションで、窓枠に木枠付けをしてカーテンレールを取付していたため、インナーサッシの枠にカーテンレールを取付した例です。マンションの場合、ほとんど壁の方にカーテンレールを取付することが出来ません。カーテンBOXにカーテンレールがついてるか、窓枠に木枠付けしている場合がほとんどです。

また戸建て(木造住宅)の場合、壁にカーテンレールの下地があれば、窓枠より上の方からカーテンレールを取付すれば、インナーサッシの枠に干渉しないで、取付けることが出来ます。

マンション構造より、木造住宅のが壁面にカーテンレールを、取付できる事は多いです。

インナーサッシなどを取付した場合、窓枠の中にブラインド、カーテンレール取付などは、難しい事が多いです。

何かわからない事があれば、カーテンファクトリースタッフにご相談下さい。

いつでもご相談お待ちしております!!

 

 

 

お問合せ先一覧
※土日祝日の当日予約はお受け出来ない場合がございます。お早目のご予約をお勧めします。
受付時間10:30~18:30(水曜定休)
川崎高津店 電話番号 0120-850-523
横浜店 電話番号 0120-850-524
港北店 電話番号 0120-850-527
洋光台店 電話番号 0120-850-526

閉じる

お問合せ先一覧
※土日祝日の当日予約はお受け出来ない場合がございます。お早目のご予約をお勧めします。
受付時間10:30~18:30(水曜定休)
川崎高津店 電話番号 0120-850-523
横浜店 電話番号 0120-850-524
港北店 電話番号 0120-850-527
洋光台店 電話番号 0120-850-526

閉じる

お電話でのお問い合わせ
お電話でのお問い合わせもお気軽に
電話番号 0120-300-250
営業時間/定休日:
AM10:30~PM6:00 水曜日定休日

閉じる